ハンドコン
合計:8528 今日:1 昨日:0
RT55SPシリーズ用 ハンドコントローラの改造作製
・コネクターが丸形のもので新型になります、2007年式以降のSPシリーズに対応します。
・休日に作製して遅くても月曜日の夕刻には「はこBOON]にて送付します。
・往復の送料は負担下さい。
- 希望者は購入はこちら欄よりどうぞ!
2007年以降の丸型コネクタ (RT55SP/CP/AP、RT70SP/CP/AP用)
①Copilotよりハンドコンに改造
- 故障したCopilotのケーブルを写真右側の赤線部分から切断してメール便か定形外郵便で送付下さい。
- Copilotで物足りない方は故障していなくてもOKですが当然基盤は使用できません。
- 写真右の赤線付近にて丸型コネクタの根元から素線を接続してシュリンクチューブ加工します。チューブ加工は3重にしますので完全防水仕様となります。
- ケーブル長さは約5m標準ですが短くする事は切断するだけですので希望の長さを連絡ください。柔軟に対応します。
- 5m以上必要な方は別途相談ください。(最長19mの実績があります)
②新型ハンドコン一式(完成品) ・・・ ¥23,000
- 2010年式 フットコントローラのケーブルを切断して作製します。ケーブル長さは約5.2m標準です。完成品の場合はケーブルを短くする事はできません。
- コネクターが丸型の新型SPシリーズはハンドコンのコネクタを接続すると電源が入る為ハンドコンのON-OFFスイッチは廃止しました。このスイッチがあるとモーター回転中に誤ってスイッチがOFFになり私が毎週使用して無い方がBestと判断しました。
ボリュームをMin付近にすると自動的にリレーによりメインモーターの電源は遮断されますので問題はありません。また、LEDは常灯しますが消費電流は10mAと少ないのでバッテリあがりの心配はいりません。
③2006年以前の旧型フットコンよりハンドコンに改造・・・¥15,000
・フットコンのケーブルを根元から切断してメール便か定形外で送付下さい。
(この時はフットコンケーブルを再利用します)
- 希望者は「購入はこちら」欄よりどうぞ!